脱炭素都市づくり大賞の趣旨

政府では、ネットゼロ、循環型、ネイチャーポジティブな経済・社会システムへの転換を統合的に進めることとしており、特にネットゼロの観点では我が国の2030 年度の46%温室効果ガス削減や2050 年ネットゼロの国際公約の達成に向けては、世界の温室効果ガス排出量の7割、エネルギー需要の6割以上を占める都市の脱炭素移行が不可欠です。
また、都市部において、気候変動への対応に加えて、生物多様性の確保やWell-being の向上に向けて、「まちづくりGX」の取組の強化を図ることとしています。
そこで、2030 年度までにネットゼロの実現を目指すとともに、まちづくりGX や資源循環・ネイチャーポジティブの推進に取り組む、優れた脱炭素型の都市の開発事業を表彰し、好事例として国内外に発信することにより、脱炭素型の都市づくりを促進します。

募集情報

スケジュール(令和7年度)

募集期間:令和7年6月27日(金)~令和7年8月29日(金)
選定結果公表:令和7年12月頃
表彰式:令和8年1月頃

資料名 リンク
募集要領 PDF : 募集要領
応募申請書 Word : 応募申請書
算定方法の例 PDF : 算定方法の例
申請書記入項目の補助シート Excel : 申請書記入項目の補助シート

脱炭素都市づくり大賞審査委員会

資料名 リンク
脱炭素都市づくり大賞審査委員会 設置要綱 PDF : 脱炭素都市づくり大賞審査委員会 設置要綱

第一回選定結果

資料名 リンク
第一回脱炭素都市づくり大賞 受賞事業の概要 PDF : 第一回脱炭素都市づくり大賞 受賞事業の概要

第一回脱炭素都市づくり大賞表彰式の様子

開催日時:令和6年2月28日(水)17時30分~18時30分
開催場所:時事通信ホール(東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ビル2階)
主催:環境省、国土交通省

全体写真

全体写真

ページ上部へもどる