第9回 J-GBF行動変容ワーキンググループ【開催報告】
開催日時 | 2025年7月17日(木)10:00~11:30 |
---|---|
会場 | オンライン (Teamsウェビナー) |
参加者 | 約66名 |
開会
開会挨拶 環境省 自然環境局主流化室 永田 綾 室長
議事概要
(1)行動変容WGの今年度の活動方針について
- 資料2「行動変容WGの今年度の活動方針について」事務局より説明した。
(2)講話
- 神戸大学国際人間科学部助教 打田篤彦氏より、「『心の豊かさ』の時代における消費行動の再定義」と題して、講話をいただいた。
(3)生物多様性の主流化に関する話題提供
- 積水ハウス株式会社 ESG経営推進本部 環境推進部 八木 隆史氏
資料4「『5本の樹』計画が描く未来〜住まい手とともに育むネイチャーポジティブな暮らし〜」について、ご発表いただいた。 - コープデリ生活協同組合連合会サステナビリティ推進部 長嶋 行子氏
資料5「商品を通じて持続可能な社会の実現を目指す『美ら島応援もずくプロジェクト』」について、ご発表いただいた。
(4)全体における質疑応答
- 議事において、出席者の皆様から活発な議論がなされました。詳細は以下、議事要旨をご参照ください。