文字サイズ

自然共生サイトの促進に向けた取組

より多くの方が「自然共生サイト」の取組に参加しやすいよう、支援を受けたい「自然共生サイト」と「自然共生サイト」を支援したい方とをマッチングする仕組みを設定しました。また、「自然共生サイト」への支援を行う方に対するインセンティブ措置として「自然共生サイト等に係る支援証明書」制度を構築しました。

自然共生サイトの促進に向けて、支援者と被支援者間のマッチングを行う。また支援者に対して支援証明書を発行する。
支援マッチングについてはこちら 自然共生サイト等に係る支援証明書についてはこちら
  • 現行の自然共生サイト制度で認定を受けている自然共生サイトへの支援に加え、令和7年4月施行の「地域における生物の多様性の増進のための活動の促進等に関する法律」において認定される自然共生サイトへの支援についても、支援証明書の発行対象となります。
  • また、ネイチャーポジティブキャラクターの「だいだらポジー」(詳細はこちら )を用いた感謝状フォーマットを用意しています。支援証明書制度を活用しない場合でも、支援者への感謝の気持ちを伝えたい時などに、自由にダウンロードしてお使いください。
感謝状フォーマットのダウンロードはこちら【PowerPoint:2.2MB】

-感謝状イメージ-

感謝状イメージ

令和7年度スケジュール

令和7年度から、自然共生サイト等に係る支援証明書の発行は前期と後期の2回に分けて実施します。
前期では令和7年8月より発行申請の受付を開始し、令和7年10月頃に申請を締め切り、環境省にて審査の上、令和7年11月頃に発行を予定しています。後期では令和7年12月より発行申請の受付を開始し、令和8年2月頃に申請を締め切り、環境省にて審査の上、令和8年3月頃に発行を予定しています。
また、マッチングサイトへの情報掲載は、令和7年8月から令和8年3月中旬まで受け付ける予定です。併せて、令和7年9月下旬から10月上旬に、オンラインでのマッチングイベントを予定しています。当イベントでの周知を希望したい方はお早めにご応募ください。
※スケジュール及び実施内容は現時点での想定であり、変更の可能性があります。

令和6年度のスケジュール

補助金・税制の活用に関わる調査

各地方公共団体で管理する既存の補助金・地方税の免税制度のうち、緑地や自然環境の保全に資するような制度について、 生物多様性自治体ネットワークに加盟する地方公共団体を対象にアンケート調査を実施し、情報を取りまとめました。

※記載の制度に関する最新の情報については、各地方公共団体のホームページ等でご確認ください。