大分県の森を利用した生物多様性・生態系機能の保全についての研究
(証明書番号:241-008)
田島山業×みんなの森プロジェクト
(田島山業、大分県日田市)
×
トランスコスモス株式会社
(東京都豊島区)

活動概要
ネイチャーポジティブを具現化する森林管理:木材生産と生物多様性-生態系機能の保全の両立
支援の目的
この活動によって自然を守りつつ生産された木材が正当な価格で取引される、木材生産以外の森林の価値が評価される、その結果として生まれる資金が木材生産をはじめとする森林管理に還元されるようになることを期待しています。自然環境を守りながら、人間社会も森林経営も持続可能に発展していけるという、新しい森林管理モデルの普及を最終的な目標として、活動してまいります。
アウトカム
大分県、田島山業の森で生物多様性の調査フィールドを決定し、各種モニタリングを開始しました。哺乳類の観察用カメラトラップ、鳥類用の音響センサー、微気象センサーの設置、昆虫サンプルの採取、植生調査を実施しており、定量化に向けて様々なデータを収集することができました。今後はこの生物多様性の調査を通じて、日本で広く適用可能な手法を共に確立していきます。
支援者コメント
大分県日田市の手入れされてきた森林にて、生物多様性の調査を実施します。この活動で自然を守りつつ生産された木材が正当な価格で取引される、木材生産以外の森林の価値が評価される、その結果として生まれる資金が木材生産をはじめとする森林管理に還元されることを期待しています。自然環境を守りながら、人間社会も森林経営も持続可能に発展できるという、新しい森林管理モデルの普及を最終的な目標として活動していきます。