事業者の方
自然資本・生物多様性は社会・経済を支える重要な基盤。
自然保全の概念を経営に取り込んだ「ネイチャーポジティブ経営」に移行し、
様々なステークホルダーと連携して、自然資本を守り活かす活動を広げていきましょう。
知る
ネイチャーポジティブについて、基本から学べるサイトを集めました

小さな命の営みも、私たちの日常につながっている| ecojin(エコジン)
なぜ世界中でネイチャーポジティブの考え方が重要と認識されているのかを確認しましょう。

生態系と生物多様性の経済学(TEEB)|生物多様性と生態系サービスの経済的価値の評価
ネイチャーポジティブの実現・30by30目標の達成に向けて、地域の守り・育てたい自然を確認できます。

ネイチャーポジティブ経済移行戦略の公表について
ネイチャーポジティブの取り組みは、自然資本に根ざした経済の新たな成長につながるチャンスです。ネイチャーポジティブ経済への移行の重要性を理解しましょう。
つながる
連携を促進するプラットフォームやネットワークをご案内しています

ネイチャーポジティブ経営推進プラットフォーム
自然資本を守り活かす社会経済活動を様々なステークホルダーと手を組み、広げていきましょう

ビジネスフォーラム 過去の開催情報|活動紹介|2030生物多様性枠組実現日本会議
企業等のビジネス分野での、生物多様性に関する情報共有や議論を行うことを目的としたフォーラムです。

30by30
30by30目標達成に向け、有志の企業・自治体・団体の方々によるアライアンスです。 アライアンスメンバーとなって、活動の輪を広げましょう。

G7ANPE | G7 Alliance on Nature Positive Economies
G7 札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合において設立した、ネイチャーポジティブ経済に関する知識の共有や情報ネットワークの構築のためのアライアンスです。
行動する
ネイチャーポジティブの実現に向けた、具体的なアクションや支援策情報をご紹介しています

J-GBF ネイチャーポジティブ宣言
ネイチャーポジティブの実現に向けて一歩前進するために、様々なステークホルダーの皆様の想いを載せた「ネイチャーポジティブ宣言」を募集しています。

ネイチャーポジティブ経営推進プラットフォーム|プロジェクトマッチング
ネイチャーポジティブ経営の実践に向けて、TNFDをはじめとする開示等のポイントや、各種ツール、最新の国際動向等を紹介しています。

自然共生サイト|独立行政法人環境再生保全機構
企業や地方公共団体等が作成する、生物多様性の維持・回復・創出に資する「増進活動実施計画」又は「連携増進活動実施計画」の認定を行っています。( 認定された計画の実施区域のことを「自然共生サイト」と呼びます。 )

マッチングサイト | 自然共生サイト|30by30
自然共生サイトへの支援を行う方向けに、その支援を公的に認定するための支援証明書を発行しています。

生物多様性「見える化」マップ
ネイチャーポジティブの実現・30by30目標の達成に向けて、地域の守り・育てたい自然を確認できます。

自然共生サイト|独立行政法人環境再生保全機構
消費者・生活者の行動変容を促し得る研究成果等について、企業目線で整理・掲載しています。