算定方法・排出係数一覧
算定・報告・公表制度における算定方法・排出係数一覧
算定方法の詳細は、「温室効果ガス排出量算定・報告マニュアル」をご覧ください。
算定方法及び排出係数一覧(PDF:901KB)
※令和5年12月12日更新(令和6年7月11日 p.19を一部修正)
過去の排出係数一覧はこちら
※H27年改正事項(NF₃追加、HFC・PFCのガス種を追加、地球温暖化係数)
ガス事業者別排出係数一覧
令和7年度提出用 代替値(省令の排出係数):2.05 (t-CO2/千m³)
過去のガス事業者別排出係数一覧はこちら
電気事業者別排出係数一覧
令和7年度報告から、電気の基礎排出係数の算出方法が変更となり、基礎排出係数もメニュー別での公表となっています。
変更内容の詳細は、以下に掲載の「令和7年度報告からの温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度の変更点について」の7ページ~15ページを御参照ください。
https://policies.env.go.jp/earth/ghg-santeikohyo/about/document.html
変更内容の詳細は、以下に掲載の「令和7年度報告からの温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度の変更点について」の7ページ~15ページを御参照ください。
https://policies.env.go.jp/earth/ghg-santeikohyo/about/document.html
過去の電気事業者別排出係数一覧はこちら
熱供給事業者別排出係数一覧
令和7年度提出用 代替値(省令の排出係数):0.0532 (t-CO2/GJ)
過去の熱供給事業者別排出係数一覧はこちら
ガス事業者別排出係数関連
排出係数の算出方法について
電気事業者別排出係数関連
熱供給事業者別排出係数関連
排出係数の算出方法について