オロンコ岩に行ってきました!(9/4)
2025/09/04
オロンコ岩、初上陸!
知床に来てから、これまた初めての快晴の日なので景色が楽しみです。

まだ向こうの方は雲が残っており知床連山は見えませんでしたが、地平線まで続く海がとっても綺麗です。

歩いて真っ先に見えたのがこれ、エゾノトリカブトです。
綺麗ですが、トリカブトと言えば毒!
中でも本種は特に強い毒性があるので注意が必要です。

少し色の薄い個体もありました。

エゾノコギリソウです。
咲き始めでまだ蕾もありますね。

木の間からひょっこりと顔を出しているのはミヤマアキノキリンソウです。
開花時期は大体7~9月なので、これが見れるのはあと少しですね。

木道の先にヒガシニホントカゲがいました!
近づくとすぐに草むらに逃げてしまい、写真を撮るのが難しいです

こっちの子は尾が少し短いです。
気付かないうちに踏んでしまわないよう、足元に注意しながら歩きます。
まだ尾の青い個体も何匹かいたので、この岩の上で繁殖していたのかもしれません。
まだまだ暑いため、階段を登った後の風と景色は一層素晴らしく感じます。
是非また登りたいと思いました。
【インターン生・吉澤】