羅臼岳清掃登山

2022/08/03

羅臼岳に清掃登山に行ってきました。
登山をしながら、登山道沿いのゴミを拾っていく活動です。
また、休憩場所としての利用の多い弥三吉水と銀冷水、羅臼平の3地点では集中的にゴミ拾いを行いました。

登山道沿いでは吸い殻や飴の殻などが多く、中には帽子などもありました。

うっかり落としてしまったり、飛ばされてしまったりしたと思われるゴミが多かったのですが、吸い殻などはしっかり持ち帰って頂きたいです。

集中的にゴミを拾った場所では、トイレ紙が大半を占めていました。

トイレットペーパーは水に溶けると思われていますが、なくなることはなく、白い塊がいつまでも残ることになります。用を足した後の紙はお持ち帰りを強くお願いいたします。

また、羅臼岳にはトイレが無いため、携帯トイレを使用することになっております。
携帯トイレの中にしっかりとトイレットペーパーも入れて登山口までお持ち帰り下さい。

登山口に携帯トイレ回収ボックスが設置されています。
使った携帯トイレをすぐに処分出来て便利です。

皆さんのご協力で綺麗な山を保っていきましょう!

実施日:2022年7月26日

笠井