ガードレールの雪かきボランティア2021

2021/02/07

毎年、参加しているガードレール雪かきボランティアに今年も参加しました。
今年は例年とは変わって密を避けるため、『ガードレール雪かき一週間!』。
知床世界遺産センターからも日にちを変えて職員みんなで参加です。

ガードレールに雪が詰まっていると、せっかくの流氷の景色が見えません。
ドライブをしながら景色も楽しんでもらいたいので、毎年行っている地元住民のおもてなし行事です。

知床国立公園入口の幌別川からウトロの町までが地元住民の担当。
他の景色の良い場所のプユニ岬やオシンコシンの滝、三段の滝、オンネベツ、オチカ橋は地元企業さん担当で行いました。

中々の重労働ですが、職員みんな頑張りましたよ。
また、雪かきボランティアに参加した方々が知床世界遺産センターに立ち寄って下さることもあって、多くの方が参加していることも感じています。

ガードレールに雪が無いとステキな景色が見えちゃいます。
知床ウトロ方面へのドライブの際、いい景色を楽しんでもらえたら嬉しいです。

(笠井)