サケマス&遺跡を想うツアーinルサを実施中
2025/09/23
知床は流氷を基点とした海と陸のつながりが特徴で、独自の生態系と文化的背景を併せ持っています。
昨年は国立公園指定60周年、そして本年は世界自然遺産登録20周年を迎えました。
この節目の年に、自然と文化を結ぶ「ルサ」の地を歩くことは、知床の価値を体感する特別な機会です。
「ルサ」はアイヌ語「ル・エ・シャニ」が語源で、「道がそこから浜へ出ていくところ」を意味します。
古くからアイヌの人々が山越えの道として利用してきた場所であり、江戸時代後半には和人もその地名を記録しています。
このことから、ルサは長い歴史の中で文化交流の拠点であったことがうかがえます。
また、ルサに点在する遺跡はどんな時代のものなのか。サケマスが知床の自然の豊かさにどう影響して今につながるのか。
知床の秘密がぎゅっと詰まったルサに、もう一歩踏み込んでみませんか?
【おしらせ】
ルサフィールドハウスでは、知床国立公園、世界自然遺産地域の価値と魅力をお伝えするために、「サケマス&遺跡を想うツアー in ルサ」を実施しています。
本ツアーでは知床国立公園、世界自然遺産の自然や歴史についての解説とあわせて、実際にルサ川の橋の上からサケ・マスの姿を探しに行くことができます(見られたらラッキー!)。
また、ルサ遺跡にまつわるお話もあり、自然と文化の両面から知床の魅力を感じていただける内容となっております。

【ご参加について】
●ツアー実施期間:9月13日(土)~10月20日(月)
●ルサフィールドハウス館内が混雑している際は実施できない場合がございます。
●ルサ遺跡を直接ご覧いただくことはできません。竪穴式住居跡地のくぼみを訪れます。

ざっくばらんにお話ししながら、秋のルサならではの風景を楽しみつつ、ツアーに出かけましょう!
詳しくは、チラシをご覧になるか、ルサフィールドハウスまでお問い合わせください。
★2025年度ルサフィールドハウス★
5月1日~10月31日 9:00~17:00開館
毎週火曜日休館
★知床岬方面のトレッキング・登山・シーカヤック・サケマス釣り★
★日々のちいさな変化や情報★
みやこし