連休はじまります
2021/08/06
まもなく盆休みですが、予定は決まりましたか?
半島を目指す方の来館も続いていますのでまずは以下、大きな文字で書いておきます
盆以降は秋の海。
基本、盆を過ぎたら風向きも変わり、波が立つことが多くなります。
お天気なのに、海は白波が立っている。
北寄りの風が続くと、羅臼の海は風に後れを取る形でうねりが大きくなってきます。
風が止んだように思っても、波はその後、2日や3日も残ります。
過去、海岸トレッキングで発生した事故では
低気圧や台風が通過したあとの、高波が大きな要因となっています。
事故は悪天候の下に起きることが多いです。
焦らずに、機会を得てから出発しましょう。
7/19~23、巡視としてのガイドツアーへの参加によるシーカヤック行は
普段の倍くらいの日数をかけての半島周回。
知床を知ったつもりになっていないか?自分への戒めのような数日間でした。

巨岩帯、岩礁帯でも沖に出ず岸寄りを進む。

波のないときに沿岸ギリギリを漕ぐと
コンブの生い茂る海中を観察することもできます。
海が穏やかなうちに、目的地へ向かうのは大事ですが
ほんの少し、こんな時間を挟むのもよいもの。

道中、漁師さんに遭遇。
コンニチワ、シツレイシマス、アリガトウゴザイマス。
漁場を荒らしたり網を傷つけることないよう、丁寧に・速やかに通過。
海に、人に感謝しつつ先へ進みます。
(知床財団イナバ)