河口へ

2021/06/18

6月21日(月)より開館いたします!
開館後も引き続き、

をフォローしてお知らせを逃さずお過ごしください。

さて、前回のヤブ話の続き。
くどいな!って言わないでくださいね~。

この施設のそばにあるルサ川は、遡ると知床半島の稜線に出ます。
今回は、その稜線からルサ河口までの様子です。

6/7、標高600m弱かそのあたりの沢型にて。まだ雪が残っている。

画面奥の山並み、中央はトッカリムイ岳、その右手がP484。

長いササの急斜面を一気に下り、稜線に別れを告げる。
絶対にこの斜面、登ることはないなと思いながら。

飽きるほどササ藪を下ったところで、あっ、水だ。
水です隊長!!

川は、こんな「ちょろちょろ」から始まります。

コンブハマ川、キタルサ川、それらの支流、
何本もの流れを集めてルサフィールドハウスの隣に流れ込むのが、ルサ川。

途中の滝。ルサにおけるサケマス遡上の終点です。
地形図上に滝マークはありません。

日頃河口ばかり眺めていますが、
その奥へ踏み入ると、繋がっているのに、まったく別の世界のよう。

バックカントリーでのアクティビティはリスクが高いもの。
みなさんも、最大限に注意をしつつ、自然を楽しみに、知床においでください。

今夏の来館を、お待ちしております。

(知床財団イナバ)

Page Top