9月に知床岬を目指す人へ
2013/08/22
盆を過ぎ、すでに羅臼は秋の気配さえ漂っています。
9月に知床岬まで、徒歩やシーカヤックで目指したいという問い合わせがありますが、
9月のポイント
- 日没時間...9/1=17:56、9/30=17:03(羅臼)
- 気温...9月平均=16.3℃、9月最低=8.4℃!(羅臼2012年記録)
- 風向き...東~北寄り→夏の南風とは異なります
- 高波...海は時化やすく、夏なら凪のウトロ側もシケます
- 河口付近のヒグマ...サケマス遡上時期は特に注意!
夏とは様相が異なることを、きちんと読み取れましたか?
高波については、一旦時化たら浜に閉じ込められて
3日くらい岬から戻れないということが普通にあります。
こんなときはトレッキングの人も、高波で岩礁帯を通過できません。
ひたすら待つか、大高巻きをするか、決めるのはあなたです。
いずれも9月の知床半島先端部地区では「想定内」のお話。
帰れなくなったら船の助けを呼べばいいやという甘い考えは捨てましょう。
あなたが時化で帰れない時は、
すでに救助の船も行けないほど、海が荒れているということです。