施設情報
知床半島先端部の自然の素晴らしさ、知床の海と陸の生態系のつながり、人々の生活と密接に関わってきた知床の「海」の価値についてお伝えし、世界自然遺産である知床の価値を広く普及する施設です。
併せて世界自然遺産地域である知床半島先端部を利用する方々に対して、ルール・マナーのレクチャーを行うとともに、先端部での事故防止と環境保全を図ることを目的としています。
所在地 | 〒086 - 1813 北海道目梨郡羅臼町北浜8番地 |
---|---|
電話番号 | 0153-89-2722 |
開館時間 | 9:00~17:00(5月1日~10月31日) ※11月1日~4月30日は冬期閉館 |
休館日 | 毎週火曜日 |

1ガイダンス映像

約11分間、知床の四季の映像を随時ご覧いただけます。
2ヒグマ対策グッズ

ヒグマ対策グッズレンタルできます。
3レクチャー

現地の近況や危険箇所、どんなことに注意したらいいかなど、情報提供とレクチャーを行っています。
4先端部への装備

知床半島先端部地区を目指す方に、リスク回避のための情報提供、ヒグマ対策アイテムのレンタルを実施しています。

5ルサの歴史

松浦武四郎の描いた知床半島の地図、アイヌの古道やルサ地区で発掘された遺跡を紹介しています。
6シャチ

原寸大のシャチイラスト
7知床の海鳥

施設周辺で観察できる海鳥を紹介しています。常設の双眼鏡で海鳥観察が可能です。
8アイヌ文化と漁業

松浦武四郎の探検記「知床日誌」から、知床におけるアイヌの暮らしや現代の羅臼の漁業を紹介しています。

9海中の音

シャチの声はどんな音?
10晴れた日は国後島遠望

館内から根室海峡を一望。
11知床の海棲哺乳類

常設の望遠鏡で、ゆっくりとクジラやイルカの観察ができます。