冬の気配

2025年10月11日

冠雪した羅臼岳の写真

羅臼岳では、今年2025年10月9日に初冠雪が確認されました。
近年の記録で見ると、比較的例年通りの時期と言えます。
10月10日には羅臼町の標高が低い場所でも霙(みぞれ)が降りました。

【羅臼岳初冠雪の記録】
2025年:10月9日
2024年:10月21日
2023年:10月8日
2022年:10月6日
※知床財団調べ

山や森は緑から異なる色に変わりはじめ、風物詩である雪虫(トドノネオオワタムシ)は世代交代のためお引越し中。
また、エゾシカの求愛の鳴き声(ラッティングコール)が山々に響き渡りはじめました。

着々と冬が近づく知床。
夜間は場所によって路面が凍結することがあります。
特に夜間の峠越えをされる際は、早めの冬タイヤへの交換をお勧めします。

※10月より知床羅臼ビジターセンター月曜日定休

たに