5/7 熊越の滝遊歩道周辺の状況について
2025年5月10日
羅臼湖に続き、熊越の滝の巡視も行いました。
熊越の滝遊歩道も雪が多く残っている状態で、歩道が識別しにくい状況でした。
雪上は固く締まっておりスノーシューは不要ですが、長靴は必須、所々踏み抜きがあるので注意が必要です。


遊歩道は一部しか露出しておらず、倒木や落枝もあるため、歩きにくい状態で注意が必要です。

澄んだ水が豊富に流れています。
鳥のさえずりも聞こえてきます。

階段は全て雪で覆われており、ルートの識別が困難な状態です。
急斜面の登り降りとなるため、現状、通行には危険を伴います。

滝見台からの眺め。
こちらには休憩スペースもあり、のんびり滝を眺めることも出来ます。

雪解けの時期で水量も多く見応えがありました。
熊越の滝遊歩道は、気軽に短時間で散策できる場所ですが、現状ではまだ残雪が多く、通行が難しいポイントもあるため、不安のある方は雪解けを待ってから散策することをお勧めします。
また、知床はヒグマの生息地ですので、音を出して散策するなど、ヒグマ対策もしっかり行ったうえでお楽しみください。
今村