9/21の熊越の滝
2023年09月21日
9/21に熊越の滝巡視へ行ってきました。
最近、朝晩は肌寒いほど気温が下がり、秋らしい気候になってきました。
熊越の滝周辺では、ツタウルシが紅葉を始めています。

8/18に羅臼町、林野庁 知床森林生態系保全センター、環境省 羅臼自然保護官事務所で外来種防除大作戦を行いました。繁茂していたオランダガラシ(クレソン)の防除です。
防除後、在来種であるバイカモが青々としてきました。

防除した場所をよくよく見ていると・・・何かが泳いでます!

渓流の宝石とも呼ばれる、オショロコマです。日本では北海道のみに生息しています。
遊歩道からもオショロコマの姿が確認出来るようになりました。
遊歩道から探してみてくださいね。

熊越の滝遊歩道はカエデ科の樹木が複数種あり、赤に黄色に豊かに色付いていきます。
秋の熊越の滝もおすすめです。
羅臼自然保護官事務所