5/10 熊越の滝状況
2023年05月18日

2023年5月10日の熊越えの滝の情報をお伝えいたします。
※知床横断道路は現在、時間規制が敷かれており、現時点9:30~16:00のみ利用可能となっています。
まず、熊越えの滝とは「昔、羅臼の猟師が親子連れの熊をしとめようとして、この滝の前まで追って来た。
すると母熊はせめで子熊だけでも逃がそうとして滝を越させようと下からおし上げた。
その姿を見て母子愛に感動した猟師はうつのをやめました。」というのが名前の由来です。
※熊越えの滝に設置されている看板から一部引用。


※水辺コースは破損、水没しておりますので利用できません。
5月10日は雨が降っていました。
遊歩道上には、積雪もなく、ぬかるみもほとんどありません。
しかし、笹薮が遊歩道上にかかっており、濡れた笹で身体が濡れてしまいました。
天候が悪い日や朝方は、雨具を準備した方が良いと思います。

花はエゾエンゴサクやエゾノリュウキンカ、ミヤマスミレ、エンレイソウ、コミヤマカタバミ等が確認されました。


散策される方は、行かれる前にぜひ羅臼ビジターセンターに立ち寄って最新情報をお聞きください。
知床財団 たに