久しぶりのシルエット
2021年2月5日
2月に入りました。冬至から早1ヶ月が過ぎ、日が次第に伸びてきています。

ですがまだまだ真冬。川の水もキンキンに冷え切っています。
そんな冷たい川をじっと見つめている生きものがいました。

こちらはセグロセキレイ。世界では日本周辺でしか見られない鳥です。
春から夏にかけてよく似たハクセキレイやキセキレイが沢山渡ってきていて見慣れていたこのシルエット。
なんだか懐かしさを覚えました。
流氷の頼りが各地で聞こえはじめておりますが、後2ヶ月もすると春先1番の花が咲く季節がやってきて、このシルエットも沢山見かけるようになるのでしょう。
羅臼自然保護官事務所 宮奈