知床の植物【木本に属する植物】
草本に属する植物
| 学名 | Loiseleuria procumbens |
|---|---|
|
ツツジ科ミネズオウ属の常緑矮生低木で、羅臼岳の岩場などで見ることができます。 | |
| 学名 | Salix hultenii |
|---|---|
|
ヤナギ科の落葉高木で、雄の株と雌の株があります。 | |
| 学名 | Sorbus matsumurana |
|---|---|
|
高山帯に生息するバラ科の落葉樹。 | |
| 学名 | Weigela middendorffiana |
|---|---|
|
スイカズラ科の落葉低木。 | |
| 学名 | Cassiope lycopodioides |
|---|---|
|
ツツジ科。 | |
| 学名 | Diapensia lapponica ssp.obovata |
|---|---|
|
イワウメ科。 | |
| 学名 | Phyllodoce aleutica |
|---|---|
|
ツツジ科の常緑小低木。 | |
| 学名 | Chamaepericlymenum canadense |
|---|---|
|
高さ5-15cmのミズキ科の多年草。4枚の葉が対になってつき、花のつく茎には6枚の葉がつきます。 | |
これらは一例です